
参考にすべきダイエットYoutubeと参考にすべきではないダイエットYoutube
白金高輪 パーソナルトレーニング ボクノジム
白金高輪のパーソナルトレーナーけーたです(^^)
僕自身、Youtubeを配信していながらも、ダイエット関連の動画ってあんまり見ていなかったんですが、
「ダイエット」と動画検索してみてところ
ダイエット指導者として非常にもどかしい気持ちになりました。
もし、Youtubeでダイエット情報を探していらっしゃる方がいましたら、この記事を是非読んでもらいたいです。
(少し否定的な発言にもなりかねません。ご了承ください。)
この記事の中で3つのアドバイスをします。
それは参考にすべきではない動画の特徴3選。
勿論、一概に全てではありません。いくつかの動画を見て、僕が判断した傾向です。
この視点で動画を見れば、“参考にすべき動画かどうか”の判断がつきます。
1.ダイエッターの動画
ただの成功体験の動画に過ぎない。
それらは、ダイエットを学んで熟知した人の発信ではなく、ダイエットをやった人の意見。
ただの一例。
勿論、成功事例から学べることもあります。
その点で、全面否定するるつもりはありません。
例えば、ゴルフを上手くなりたいなら、ゴルフが上手い人ではなく、ゴルフを教えるのが上手い人に教わる方が、成功に近づく確率は高いですよね。
これは、“選手か監督か”の考え方だと思っています。
一流の選手が、一流の監督に繋がるとは言い切れないのです。
ただ、ダイエッターの動画には強い価値があります。
それは、モチベーションアップ。
人気のダイエッター動画は、綺麗に痩せているし、見た目的にも素晴らしい。
いいな~そんな風になりたいな~ とモチベーションを高めるには良いのではないでしょうか。
かといって、そのダイエッターと同じことをして、同じ結果になるかどうかは話が別です。
2.過酷なダイエット内容
実は、これは1と非常にリンクします。
1の内容を見ていると、
固形物は控えたり…?
サラダチキンとコンビニサラダと、鯖缶、、、、どうしてもお腹が空いた時は玄米を食べる。
撮影があったので、2週間頑張って追い込みました。
いやいや、一時的な目標達成のための努力は、ダイエットではありません。
それは減量。
過酷なダイエット動画の価値を見出すなら…
本当にその場だけ、イベント的に痩せたい何かがあるならば、参考にしても良いんじゃないでしょうか。
(その場合でも、僕の指導は異なりますが)
3.気を引くワードで根拠なし。
ちょっと、言葉がわるいかもしれないですが、
正直びっくりする動画があります(笑)
「脚痩せトレーニング!!」って言って、寝そべって脚をぶんぶん降っているだけだったり。。。
じゃあ、なぜそれで脚痩せできるの?
って、そこに科学がない、根拠がない。何の説明もない。
もしこれが、商品なら景品法違反です。
生理学的に、部分痩せは立証されていないんです。
でも、気になっちゃいますよね。
わかります。
もし、部分痩せをご希望の場合は、整体師さんや治療家さんのストレッチ動画を見て下さい。
というか、僕が動画作りますね(笑)
そのようなストレッチで、皆さんが求める“部分痩せ”が達成できるかもしれません。
でも、本当に物理的に痩せたいのであれば、食事と運動で対処しなければなりません。
脂肪とは明らかにカロリーというエネルギーを持っている物質なので。
誤解の内容に、何度も言っておきます。
「お腹痩せ!」っていって、ジャンピングスクワットとかする動画、それは「痩せ」の動画ではあると思いますが、スクワット=お腹痩せではない。
嘘ではないけど、印象的には嘘ですよね。
なので、全身から痩せるために、是非参考にして運動しましょう。
といった具合です。
ほぼ殴り書きの記事ですので、まとまりがないかもしれません。
ざっくり言うと、科学的根拠に基づいた動画を参考にすることが
多くの人に当てはまる、近しい答えかと
僕は思います(^^)
それでは!
白金高輪 パーソナルトレーニングジム ボクノジム
LINE@にてダイエットやトレーニングのコラムを配信中!
↓登録はこちらから↓
この記事へのコメントはありません。