NEWS

ボクノジムからのお知らせ。

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. ボクノジムオリジナルプロテイン「mito protein」のご紹介

ボクノジムオリジナルプロテイン「mito protein」のご紹介

最高峰の高栄養プロテイン、誕生の経緯。

始まりは、ボクノジムの中で最も自身の栄養状態を細かく管理して複数のボディメイクコンテストで優勝している、ゆーきTRとのミーティングでした。
当時、彼自身が減量過程でどうしても欠けてしまいがちな栄養素に対して複数のサプリを活用していた様子をみて…

計太「沢山管理するの大変そうやな。」
ゆーき「めんどくさいですし、家の保管も大変ですね。でも仕方ないです。」
計太「全部プロテインに入ってたら楽やのにな。」
ゆーき「確かにそうっすね(笑)」
計太「作ってみる?」
ゆーき「出来るんですか!?」
計太「わからんけど、出来るやろ!」

そんなこんなで開発が始まりました。
僕らは、基本的にはサプリは必要なく、しっかりと食事を摂れていれば問題はない、と考えています。
とはいえ、食事指導をする中で朝食をしっかりと食べられない人も多いですし、ドタバタした生活の中で食欲が乱れて甘いモノに手が伸びてしまう人も多いです。
そんな場面で美味しくて・手軽で・栄養満点なサポートアイテムがあれば助かるのにな…とも思っていました。
そんな背景もありつつ、ゆーきとのミーティングをキッカケに、一気に開発作業を進めました。

プロテインを作りたい!と声に出してみたら…なんとタイミングが良く、お客様にプロテインメーカー勤務の方がいらっしゃいました。
社長様ともお話しさせていただき、僕らのわがままMAXな栄養素の提案を全てぶつけました。

計太「〇〇、△△、××、これらの栄養を全部入れたいんですけど可能ですか?」
メーカー「可能だと思うんですが…作ったことがないので確認します。」
・・・・・
メーカー「可能ではあります。ただ…問題点が…。」
計太「何ですか?」
メーカー「原価がかなり高くなります。」
計太「仕方ないので構いません!」

そもそも僕らは“ただのタンパク質補給目的のプロテイン”には興味がありませんでした。
そんなものは世の中に沢山あります。
大手メーカーが大量生産して単価を下げて沢山販売してくれればよいと思っています。

また、その中でも「ビタミン配合」「骨のサポート成分配合」「美容成分配合」などの謳い文句の商品も並びます。
“(少量が)配合されているレベル”にも興味はありません。
しっかりとした量を含んでいて欲しいと考えていました。

その上で、代謝に必要なビタミン、ミネラル。さらに腸の状態をよくする成分、代謝の要であるミトコンドリアを活性に必要な成分などを盛り込みたかったのです。
原価が高くなることは承知。
僕らはプロテイン屋さんではないので、プロテインで沢山の利益を得る必要がありません。
こういった点が、僕ら専門家ならでは、中小企業ならでは、ジム主軸のサービス事業組織ならではお客様のサポート姿勢です。

ミトプロテインに含まれる栄養成分。

タンパク質

一般的なプロテイン商品と比較してミトプロテインに含まれるタンパク質含有量は少な目です。
理由としては、実は多くの方においてタンパク質不足ではないからです。これは統計データを見れば明らかです。
今、市場としては高タンパク質商品が売れるのでラインナップが増えていますが、これはフィットネスブームが作り出した価値観でしかありません。

ビタミン全種

全てのビタミンが1日の必要量の1/3分が配合されています。
ビタミンは代謝にも美容にも欠かせません。

ミネラル全種

ビタミン同様、ミネラルについても1日の必要量の1/3分が配合されています。特にミネラルは身体の代謝の補酵素としての働きが強いので欠かしたくありません。
ただ、1点だけ注意点がございます。“鉄分”に関しては必要量の1/3を満たしません。色々と施策を繰り返したのですが…その他の栄養も豊富な余り、鉄分までふんだんに配合してしまうとどうしても味が良くならなかったのです…。後述しますが、美味しさを損ねることは決してしたくありませんでした。

カルニチン

最も有名で活用されている代謝サポート成分です。カルニチンは、体内で脂肪酸を「ミトコンドリア(細胞内のエネルギー工場)」へ運ぶ役割を持っています。
つまり、カルニチンがあることで、脂肪が効率よくエネルギーに変換されやすくなります。

α-リポ酸(アルファリポ酸)

細胞のエネルギー代謝をサポートする補酵素で、糖質の代謝に深く関わっています。また、強力な抗酸化作用を持ち、体内のサビ(酸化)から細胞を守る働きもあります。
さらに、インスリンの働きをサポートするとされており、血糖値のコントロールや太りにくい体づくりにも期待されています。

コエンザイムQ10(CoQ10)

全身の細胞内に存在し、エネルギーを生み出すために欠かせない補酵素です。特に心臓や筋肉など、エネルギーを多く使う臓器に多く含まれています。
加齢やストレスで体内量が減少するため、日常的な元気不足や疲れやすさの対策にも効果が期待されます。

オルニチン

オルニチンは、肝臓で働く「尿素回路」に関わるアミノ酸の一種で、疲労回復や肝機能サポートに関与しています。特に、運動後や飲酒時などでダメージを受けた体の「回復」を助ける成分として知られ、「翌日に疲れを残したくない方」には嬉しい栄養素です。
オルニチンはしじみに沢山含まれているんですが、ミトプロテインには1食あたりオルニチンが294mgも配合されており、その量はしじみ約300g分(約100個以上)に相当します。

ガルシニア

ガルシニアは果実由来の成分で、有効成分はHCA(ヒドロキシクエン酸)です。
HCAは、糖質が脂肪として体内に蓄積されるのを抑える働きがあり、「食べすぎが気になる方」や「体脂肪の蓄積を防ぎたい方」に適した成分です。
また、空腹感のコントロールをサポートする可能性も報告されており、ダイエット中の味方となります。

食物繊維

食物繊維不足による便通の悪化はダイエットの大敵です。優先課題としてアプローチした方が良いでしょう。
なお、現代人の多くが約3gほどの食物繊維不足だと言われています。ミトプロテインを飲むことでこの点も解消できます。

乳酸菌

約10億個含まれています。腸の状態をよくすることで免疫機能も高まりつつ、代謝機能の改善にも関与。さらに腸の状態が良いと脳の状態も良くなる傾向にありますので、その効果は幅広いです。

 

こんなにも沢山のことをサポートできる商品は他に見られないかと思います!

 

まだある、こだわりポイント。

1.馴染むパッケージ。

あくまでも個人的な好みですが…ムキムキマッチョのパッケージであったり、艶やかにテカリのあるパッケージなどが好みではなく…。
リビングやキッチンに置いたままでも景観を損ねないようなパッケージにしました。
そのために見た目のインパクトは損ねてしまいました。商品マーケティングとしては致命的です(笑)

2.溶けやすさ、泡立ちにくさ。

是非他社商品と比較して見て欲しいです!
我々の製品は栄養が豊富なので、とにかく成分がシンプルな商品と比べると本来不利ですが、なんとも溶けやすく泡立ちにくい商品に仕上がりました。
この点についてもメーカー様に感謝です。

3.適度な“糖”

ミトプロテインの甘味は天然の甘味料であるステビアと黒糖で作り出しています。甘味料だけで仕上げなかったことにもこだわりがあります。
黒糖を入れることで甘味がまろやかでトゲがなくなります。さらに、微々たるものですが、緩やかに少しだけ血糖値を上げてくれることで“食欲安定”の役目にも期待しています。

4.価格

正直、他社のプロテインと比較すると高いです。1袋(30回分)7,500円。安いとは言いにくいですが…上記の栄養成分などを考慮した時に、この価格設定がギリギリでした。
コストパフォーマンスという意味では、非常に良いと言えます。

5.とにかく、美味い。

これに尽きます。ミトプロテインよりも栄養成分のレベルが高いプロテインを海外商品で見たことがあります。
試しに飲んでみたのですが、2回しか飲まなかったです…。美味しくないと続かない。また飲みたいと思えない限り、商品は役目を果たせません。

 

 

2種類の味。

味は2種類。

リッチミルクティ:慣れ親しんだ紅茶〇伝のようなミルクティーの味です。実は…料理の甘味付けとして使うという裏技もあります。

クリーミー抹茶:ほんのりとした甘みの抹茶味。さっぱり派の人はこちらを気に入っていただけます。さらに、緑茶で割るともっとお茶感が増すとして人気です。

お客様の声

 

 

 

よくある質問

確かに一部の方は、ホエイプロテインだとお腹が下してしまう人もいます。
ですが、ミトプロテインはホエイとソイのハーフです。
一般的なホエイプロテインよりは腸にも合いやすいかと思います。

1日1杯で十分です。
また、毎日しっかりと食事で栄養バランスを整えられている方におきましては、さらに頻度を落としていただいて良いと考えています。

食事量が少ないタイミング、食事のバランスが悪いタイミング、間食
これら3つのタイミングがオススメです。
例えば、朝食がパンだけの方でもミトプロテインを追加するだけでビタミンとミネラルなどをしっかりカバーできます。

全く問題ありません。
あらゆる栄養素が含まれていますので、身体の成長もサポートしてくれます。

「このプロテインを飲めば激やせします!」と言いたいところですが(笑)
やはりそんなことはなく、あくまでも栄養を補助する役目にとどまります。
これはどの商品でも同じです。

ボクノジム各店舗、またはオンラインで購入可能です。
オンライン購入の際、1万円以上で送料が無料になります。

購入は店舗またはオンラインにて。

ジム店舗の会員様は各店舗でも購入が可能です。
1個単位で購入なさる場合は、店舗購入の方が送料がかからない分お安くなります。

遠方の方は下記のオンラインにて購入が可能です。

ミトプロテインのオンラインショップ

最後に。

長い文章をお読みいただきまして、ありがとうございました。
色々と想いのこもった商品です。

是非とも手に取って頂いて、オンライン配信などを介してミトプロテインで乾杯しましょう!

ダイエットコーチ計太。

お知らせ

お知らせ一覧