背骨を育てて頑固な体重にサヨナラ
パーソナルトレーニングジム ボクノジム 白金高輪店
こんにちは!姿勢改善ボディメイクのはるきです。
「ダイエットが成功し、ボディメイクへ」
「運動も食事も管理しているのに体重に変化がない」
「体重は落ちたけど見た目は変わらない」
「お尻トレーニングしてるけど効いている気がしない」
と、思ったことがある。たくさんいると思います。
体重は落ちたのに見た目の変化なし。「トレーニングうまくできないよー」っていう
悩み、原因は背骨の硬さにあります。
今回の記事では、背骨の仕組みについての
解説と解決法について紹介していきたいと思います。
ダイエット停滞期脱出へのきっかけになると嬉しいです!^^
ぜひ最後まで読んでいってください。
質問等はTwitterで受け付けています。
背骨の可動域改善で得られる3つのメリット
1 見た目が変わる
背骨のカーブが強すぎると猫背やストレートネック。
さらに背骨のカーブに連動し、肩甲骨が巻き肩へ。
背骨の形が綺麗になり可動域が確保されるだけで見た目が劇的に変わります。
2 腰や首に対する負担が減る
背骨は上から頸椎、胸椎、腰椎に分けられます。
同じ背骨でも役割がそれぞれあって
「頸椎と腰椎」は頭部を安定させたり、体幹や骨盤を安定させる役割があります。
「胸椎」は呼吸に関わっていたり、肩甲骨との連動などにより可動性のある組織となります。
例えば姿勢が悪く、呼吸が浅くなることで胸椎の可動性は低下し、その結果として負担が増えるのは頸椎や腰椎になります。
これが首こり肩こり、腰痛などの原因の一つになります。
3 自律神経が整う
背骨には、自律神経が隣接しており、骨格の歪みや姿勢の歪み等で、
神経の信号伝達を妨げる可能性があります。
その結果自律神経の乱れが生じ、不眠や睡眠の質低下につながることがあります。
また、ダイエットまたはボディメイクには睡眠の質が必要不可欠背骨の可動域改善は自律神経の乱れ改善とつながり
ダイエットの停滞期を抜け出すためのきっかけになることも多いです。
捻るだけで簡単!背中エクササイズ
「トレーニングしている時間ない」
「簡単に見た目を変えたい」
とりあえずまずはこの動きを試してみて欲しいです!
↓
続きはYoutube!!
まとめ
Youtubeでは背骨に関するエクササイズを約10分紹介しています。
トレーニング前に、お仕事終わりに、お休みの日に、タイミングはいつでもいいです!!
生活スタイルに合わせたエクササイズを見つけてみてください^^
背骨育てて、頑固な体重にサヨナラしていきましょう!!
この記事へのコメントはありません。